津島町岩松の町並み 重伝建保存地区選定記念シンポジウム
2024年12月2日 09時14分12月1日(日) 岩松公民館にて重要伝統的建造物群保存地区選定記念シンポジウムが行われた。テーマは「これからの岩松の町並み」。分校生も令和2年から岩松地区の探究活動に関わり、歴史的な風情、建造物、自然の素晴らしさなどを調べてきた。今回は今までの探究成果と将来に向けての課題取組の発表を行った。大変価値のある取り組みを継続し岩松地区へ貢献できていることを誇りに思います。
つよい意志を持ってしゅ体的に取り組みまじめに努力する生徒を全力で支援します。
〒798-3302 愛媛県宇和島市津島町高田甲2469番地1
TEL 0895-32-2304 FAX 0895-32-3046
※本ホームページに掲載している文章、画像等について一切の無断利用・転載を禁じます。
12月1日(日) 岩松公民館にて重要伝統的建造物群保存地区選定記念シンポジウムが行われた。テーマは「これからの岩松の町並み」。分校生も令和2年から岩松地区の探究活動に関わり、歴史的な風情、建造物、自然の素晴らしさなどを調べてきた。今回は今までの探究成果と将来に向けての課題取組の発表を行った。大変価値のある取り組みを継続し岩松地区へ貢献できていることを誇りに思います。
令和5年度
愛媛県高等学校総合体育大会南予地区予選
相撲団体 優勝
相撲個人 藤田樹 優勝、兵頭虎大郎 4位
柔道団体 優勝
柔道個人 山本昇太 73kg級 第2位、松浦悠青 66kg級 第2位
全国選抜相撲金沢大会愛媛県予選
相撲団体 優勝(全国大会出場)
国民体育大会スポーツクライミング愛媛県予選
少年女子 小池彩織 3位
第76回愛媛県総合体育大会
相撲団体 優勝 (全国大会・四国大会出場)
個人 兵頭虎大郎 3位(全国大会・四国大会出場) 上原 煌貴 4位(四国大会出場)
末 知弘 、藤田 樹 ベスト8(四国大会出場)
80kg級 北口 泰蔵 3位 (四国大会出場) 100kg級 松井 空 2位 (四国大会出場)
柔道団体 四国大会出場
個人 73kg級 山本 昇太 ベスト8
少林寺拳法 女子組演武の部 鎌土 美桜 、西川深乃梨 5位 (四国大会出場)
四国高校選手権
相撲団体 優勝(宇佐大会出場権獲得) 個人 北口泰蔵 80kg級2位
柔道団体 予選リーグ3位
少林寺拳法 規定組演武 鎌土 美桜 、西川深乃梨 6位(入賞)
国体予選 相撲 少年男子
兵頭虎大郎 優勝(国体出場) 藤田 樹 5位(国体出場) 上原 煌貴 6位(国体出場)
令和4年度全国高校総体(インターハイ)
相撲団体 5位
(松井、藤田、泉、宇野、兵頭、末、上原)
第77回国民体育大会 相撲 少年男子
兵頭虎大郎 藤田 樹
南予新人大会
柔道 団体優勝(松浦悠青 先鋒で出場) 個人 松浦悠青 66kg級第2位
剣道 団体2位(古川飛成 次鋒で出場) 個人 古川飛成 3回戦進出
2022スポーツクライミング・四国ジュニアカップ 中学高校生女子
②の部 小池彩織 全国大会出場
①の部 岡崎紗和 3位
県新人大会
相撲 団体優勝(全国大会出場)
個人 兵頭虎大郎 3位 80kg級 北口泰蔵 2位 100kg級 松井空 2位
剣道 団体3位(古川飛成 レギュラー)
柔道 団体3位(松浦悠青 レギュラー)四国大会出場 個人 松浦悠青 ベスト8
第36回愛媛県高等学校総合文化祭マーチングバンド・バトントワリング部門
チアリーダー部 優秀(第1位)
宇和島地区高等学校交通安全委員会交通安全標語
優秀作品 片山莉央
第39回県高等学校家庭科ホームプロジェクト
優秀 片岡美夢
えひめ地域づくりアワード・ユース2022
特別賞 片山・坂本・清家・藤田・山下